スマートテニスセンサーのアプリケーション(Android, iOS用)をアップデートいたしました。
お客様から「ライブモードビデオの全画面表示時にもショット情報を表示してほしい」という声を数多くいただき、今回対応しております。ここでは、幾つかの新機能についてご紹介します。
スマートテニスセンサー最新アプリは自分のフォームを大きく見ながら、データも一緒に見られる!
以前のバージョンでは、このような画面で動画を再生しながらデータを見る使い方でしたが、今回のバージョンから、映像部分をタップすると動画が大きくなるだけでなく、データも表示するようになりました。
ご自身のフォームをデータ付きでチェック!是非ともご活用ください。
また、Xperiaなどではスクリーンレコーディングという機能が搭載されており、スマートフォンやタブレットの画面を映像として記録することができます。上記の映像はこのスクリーンレコーディング機能を作って作成しました。スマートフォンの中に動画として保存されますので、それをSNSへシェアするといった使い方もできます。
スマートテニスセンサー最新アプリは練習データを気軽にシェアできる!
他のアップデートとして、ソニーが用意した写真を使ってデータのサマリーをシェアできるようになりました。
タイムラインやプレーレポートの画面からシェアすることができます。ショット数や最速サーブ、カロリーなどその日の練習データをシェアしてみてください。
スマートテニスセンサー最新アプリはアカウント登録なしですぐに試すことができる!
お客様のデータをサーバーで保管するため、利用時にアカウントを作成いただいておりましたが、今回のアップデートでアカウントを作成いただかなくてもお試しできるようになりました。
ご友人にちょっと借りて使ってみたり、テニススクールでのスマートテニスセンサー体験会など、機会がありましたらアプリをダウンロードして頂き、まずは一度お試しください。
日々実験を繰り返しながら現在の機能の改善、新しい機能の開発に取り組んでいます。今後のアップデートにつきましてもご期待ください!