2016年の父の日は「6月19日」もう父の日のプレゼントは決まっていますか?
毎年父の日に何をプレゼントしようか考えてしまうことありませんか?もしあなたのお父さんがテニス好きだったなら、父の日のプレゼントとして喜ばれること間違いなしのテニス関連グッズをご紹介します。
父の日のプレゼントその1 テニス上達に近づく「スマートテニスセンサー」は第一候補!
テニスをやっている(やっていた)お父さんにはやはり「スマートテニスセンサー」をオススメします。これまで把握することのできなかったプレイ時のボールのスピードやラケットのスピード、スピンデータなどを取得して、上達につなげることができる優れもの。テニスが上手なカッコいいお父さんになってほしい!と想いを込めて父の日のプレゼントに贈ってみてはどうでしょう!
▼Smart Tennis Sensor SSE-TN1S
http://smartsports.sony.net/tennis/JP/ja/
父の日のプレゼントその2 テニス好きのお父さんに外しがないのが「ガット・ガット交換」
昔はテニスをやっていたのに最近は運動してなさそうなお父さんにはガットをプレゼントしてまたテニスを再開してもらうプランがあるかもしれません。久しぶりにテニスをやろうとするとガットが緩くなっていることがありますし、ガットは定期的に交換をする消耗品なので喜ばれますよ。ただどこのガットを使っているか、素材は何で、細さは何ミリかなどを事前にきちんと確認するとなお良いでしょう。
スイングスピードが中くらいで、柔らかい打球感と反発性をほしいお父さんの年代の30代~50代の方にオススメなのはこちらのガット。
▼テクニファイバー最高級マルチフィラメント
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/09-gut-tecnifibrestrings09
父の日のプレゼントその3 ずっと元気に楽しんでテニスしてほしい
毎年、年齢を重ねていくお父さん、バリバリテニスをプレイしていた時期と比べてどうしてもダメージが残ってしまいがち。膝や肘が痛いけどテニスが大好きで練習を続けているお父さんにはアイシングとコンプレッションが同時にできるサポーターをプレゼントしてみてはいかが。マジックテープでとめられて、テーピングはいらないので便利です!
▼ドクタークール(dr.cool)アイシング機能付きコンプレッションサポーター
http://www.lafino.co.jp/fs/tennisshop/c/drcool
父の日のプレゼントその4 やっぱり「一緒にテニスの練習」というのはいかがでしょう?
お父さんが一番嬉しいのはプレゼントよりも家族・お子さんと一緒に同じ時間を過ごすこと、テニスをすることなのかもしれません。
もしあなたもテニスをしていたら「父の日に一緒にテニスしようよ、お父さん」と声かけてみてはいかがでしょうか。
テニス好きのお父さんへの父の日のプレゼント、気持ちが一番!でもカッコいいお父さんでいてほしいなら
オススメテニスグッズをいくつかピックアップしましたが、気持ちがこもっていればお父さんは何でも喜んでくれるでしょう!それでももしあなたがやっぱりお父さんにはテニスが上手でカッコよくいてほしいなーと思ったなら、感覚ではなく数値でテニスを上達してもらえる「スマートテニスセンサー」は本当にオススメです!ぜひプレゼントして、日々の練習に使ってもらってみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました、次回のブログもお楽しみに!
※商品情報協力元:テニスショップラフィノ http://www.lafino.co.jp/